[ 天の鳥船庵だより ブログアーカイブ・2007年6月〜2015年1月 ]

プロフィールに戻る

2013年11月29日

ゆめのことばたち32・港

yume32.JPG

茜色の空が入り江を染める。
港の両側では、
山の稜線が龍を留らせる。
龍にとっても港はねぐらへの入り口。

あなたは静かにこの港に船を滑り込ませ、
ともづなを結ぶ。
船体を打つ波頭は子守唄となってあなたを静まらせる。

この港はあなたの船が保養するところ。
他には船影もなく人影もない。

からだの休息。
こころに休寧。
港に入るまでは、
緊張続きの臨戦態勢であっただろう。
いま安らぎはあなたに仕える執事そのもの。 ゚

飽きるほど休暇を過ごそう。
まずは疲れを取り、
頭を空っぽにし、
暮れなずむ茜の紅に身をまかす。

ともづなを解けば、
未知の世界と新たな冒険とが待っている。
ここを出発すれば休暇はない。

龍が雄々しく眼を上げて、
空を駆け巡る日まで、
静かに凪いだ入り江の港は、
あなたの滞在をいつまでも受け入れる。

はっぱ  はっぱ  はっぱ  はっぱ  はっぱ  はっぱ 

夢はTPOをとても大切にします。
このゆめのことば「港」にそれを込めました。
T はもちろん Time の timing です。
時宜に合うという意味です。
P は Place で場所。
「港」は場所です。
休むところ。
O は Occasion 又は Opportunity。
場合であり、状況であり、場です。
TPO は和製英語だそうですが、
この概念は夢を説明するのに便利な言葉です。

人生を進ませるには、
果敢に挑戦する時もあり、
コツコツと地味に忍耐でやり抜く時もあり、
休憩や遊びを楽しむ時と変化が必要です。
それぞれに相応しい場所があり、状況があります。

夢は「変?!」というところに注目する必要があり、
この TPO に合わないものを見つけます。

その上で、この変化を取り入れていくことが、
人生上の成果には必要です。
この熟れて精密機械のように動く社会にあって、
なお、この世の規範を尻目に、
スピリチュアルな価値を求めていくと、
時宜に合った休息は最強の武器になるでしょう。
魂の戦士にとって。


posted by 天の鳥船庵 at 10:51 | ゆめのことばたち

2013年11月25日

ゆめのことばたち31・宝石

yume31.JPG

この青い地球の懐に、
想像もできない年月、
抱かれていた美しい宝石は、
地球が独自に生み出したものだろうか。

それとも宇宙が生まれたと言われる、
あのビッグバンのときに、
宝石の芽はすでに誕生していたのだろうか。

欲しいと願ってあなたが手に入れた宝石を、
あなたがどんなに愛しているか、
その愛に値する言葉は見つからない。
あなたと宝石はビッグバンの時、
すでに一緒だったのだから。

あなたと縁のある宝石は、
あなたを丸ごと愛している。
あなたが宝石を見るとき、
あなたは満ち足りて幸せだ。
そんなあなたを見た宝石はますます輝く。

このときあなたは今を永遠と実感する。
あなたは宝石と互いに光でコミュニケーションする。

やがて降り注ぐ光全部をあなたと宝石は互いに跳ね返し、
混ざり合って光だけのあなた達になる。
ふたりは螺旋を描いて永遠を創造する。


posted by 天の鳥船庵 at 06:27 | ゆめのことばたち

2013年11月19日

ゆめのことばたち30・ピン

yume30.JPG

アイスピック
画鋲
ネクタイピン
フォーク
銛(もり)
槍(やり)
楊枝(ようじ)

先の尖ったピン状のもの。
あなたの心を突っつくもの。

これがあるから呑気でいられない。
これがなければ、
取り立ててどうということのない毎日。
でもこれがなければ、
反省することも、
振り返る手がかりもない。

自省のための手がかりがなければ、
魂は迷子になってしまう。

人に向けたピンはあなたの胸を刺す。
あなたはあなたの先を行く人が羨ましい。
あなたの一瞬の視線の中に秘められた、
細いピンの先が相手を刺す。

それは同時にあなたの胸を突く。
あなたの中に同じ輝きを見なさいと、
ピンの先はあなたに容赦ない。

あなたの美しさを光らせなさいと、
あなたの勘違いを指摘する。
ジェラシーに苦しんでいるあなたに、
小さなピンは真に優しい。


posted by 天の鳥船庵 at 20:42 | ゆめのことばたち